これまでの課題研究

2022年から2023年に青森商業高校で行われていた課題研究の一覧です。

・青森のラーメンについて調べて、地元の魅力再発見
・青森の観光地を調べる。
・タイの高校生と食文化について交流して、商品開発をする。
・日本の社会問題に取り組んでいる企業に投資
・北洋ガラスとコラボして箸置きとヘアゴムのデザインを作って売る。
・かまぼこの新しい味の開発、パッケージの考案し、販売する。
・ネット通販で雑穀米を県外の人に買ってもらい、青森県のPR
・小学生向けのプログラミング教育
・幼児に向けたプログラミング教育
・120周年記念のホームページ作成
・アンドロイドによる地域情報発信アプリの開発
・子供向け通販体験サイト
・こぎんクッキー

・BLUE LINK PROJECT

今回は5個の課題研究を紹介します。

青森商業120周年記念ホームページhttps://seisho-120.movabletype.

青森万華堂様のURLはこちらhttps://www.aomori-bankado.com/

過去のページはこちら

台湾交流

今までの台湾と商業科の取り組みを紹介します。

詳しく見る

高大連携

青森大学との「高大連携」活動を通じて、ウェブマーケティングやホームページの作成についても学んでいます。 学んだことを活かして、本校の「課題研究」授業での取り組みをホームページで紹介していきます。 10月15日、16日に行われる産業教育フェア青森大会では、本校課題研究の活動についても紹介していきます。 産業教育フェアではCMS班と協力し、小学生向けの通販サイト制作体験のお手伝いをする予定です!!

詳しく見る

タイとの交流

この課題研究の班では青森中央学院大学との高大連携で、タイの方と交流をし、タイと日本とのコラボ商品の開発案を考えています。この写真は、青森中央学院でタイの方とZOOMを使い話し合いをしている様子です。

詳しく見る

ネット通販

「全国に販路拡大したい」という思いで、ネット通販サイトの運用に関する研究に取り組むことにしました。 この班は、あおもり万華堂さんが扱っている雑穀米を販売するためのサイトを作成しています。 研究に取り組んだきっかけは、新型コロナウイルスの影響による地元経済の低迷が深刻だったからです。 売り上げが落ち込んでいる地元の企業を応援したいという思いで、研究活動を続けています。 (サイトの改善をしている様子)...

詳しく見る

アプリ開発

この班は、AppInventor2でプログラムを組み、アプリ制作をしています。 今は学校紹介アプリを製作中で、今後県紹介アプリの開発をする予定です。 (アプリ制作の様子)

詳しく見る

青森のラーメンの魅力

ここの課題研究の班では、青森のラーメンについて研究しています。 (ラーメンを調べているYくんの様子。) 自分たちが実際に食べて美味しかったお店を課題研究で紹介しています❣

詳しく見る

産フェア青森

令和4年10月15,16日に青森市で第32回全国産業養育フェア青森大会が初めて開催されました。 産業教育フェアとは、農業・工業・商業・水産・家庭・情報・看護・福祉・総合・特別支援で 産業教育を学ぶ高校生の日頃の学習成果を発表する全国大会です。 大会ホームページhttps://sanfair2022.asn.ed.jp/index.php?page_id=20 ・産業教育フェアの中で、私たち情報処理...

詳しく見る

東京研修

台湾の商品を販売しているサニーヒルズ青山さんへ行き、パスタソースの商談をしてきました。商談した生徒は、とても緊張している様子でした。 ワークキャピタル株式会社に行き、海外企業を主なクライアントとして実行支援型コンサルティングを提供している企業の菊岡社長と、日本の貿易を支えるパイオニアとして培ってきた実績をもとにサービスを海外へ届けている大東港運株式会社の高橋さんのお話を伺ってきました。 東京で青森...

詳しく見る

© 2016 Six Apart